積めるのか、この量
フードデリバリーをやっていると飲食店のお食事を運ぶだけでなく、スーパーマーケットのお買い物を運ぶケースもある。
大抵は日常のお買い物の範囲の”一人で持てる程度の買い物”であることが多いが、そうでない場合も。
今日オファーを受けていったら、スーパーのスタッフさんが二人で持ってくる分量(大袋で6袋)。
牛乳やペットボトルの飲料も多く、重量もそれなり(1リットルの飲料が6本あればそれだけで6キロ)。
久しぶりに、これ積みきれるかな、とちょっと不安になりました。
こうなるとバッグには入り切らないので、バッグをつぶして積載箱に直接全部をいれてようやく積み込み完了。
無事に配送を終えましたが、これがタワマンからの依頼じゃなかったのが不幸中の幸い。エレベーター乗って、2往復とか正直なところ嫌です。
あとはトイレットペーパーや箱ティッシュなどの軽いけどかさばるものがなかったのが今日の救い。
以前、トイレットペーパーを2袋運んだ時は積載箱の上に縛り付けて運んだ思い出も。
私たちデリバラーは割とクソ多かったり重いのを工夫して運んでることもあるんです。